SSブログ
模型・ミニチュア ブログトップ
前の10件 | -

更新。。。停滞中。。。( ̄□ ̄) [模型・ミニチュア]

現在、副業多忙に付き、ブログの更新が停滞しております。
楽しみにしてくれている方は、それほど居ないと思いますが、
スイマセンです(つД`)・゚・

DSC02147.jpg

副業ブログは、そこそこ更新中(苦笑)
そっちに興味のある方はご一報くださいませ〜。

ダイソーのピンバイス レポート [模型・ミニチュア]

さて、ダイソーのピンバイス、
使ってみましたよ!

いやぁ、使えるっす!

ただ、問題点が一個。パッケージには
0.1mm〜3.2mmのドリルに対応していると
書いてあります。
私の持っている最小のドリルは0.3mm
なんですけど、これを締め付けるのに、
かなり力が要りました。

0.1mmのドリル刃を付けるとしたら
さらに締め付けないとダメなのかなぁ。。。
だとしたら、相当の力と思い切りが
必要になると思います。

もし、0.1mmドリル刃を使おうって人が
居ましたら・・・

ガンバってください。

と、しか言えませんw

DSC02025.jpg

でも、420円と言う値段を考えたら、かなり
お買い得で使えるアイテムな事は間違い
ありません。
今まで、ピンバイス購入に二の足を踏んでいた
プラモデル大好きっ子さんは、一度手に取って
みる価値はありますよ♪

なんたって、420円ですから。
安いピンバイスの半額だもの♪

ダイソーにピンバイス [模型・ミニチュア]

最近、模型を一生懸命作ってます。
で、不便を感じていたのがピンバイス。
2本持っているんですけど、1本は
ノーブランドの物で、アタッチメントを
何個か紛失してしまって、使えません。

もう一本は古いタミヤの奴なんですけど、
精度が悪いのか、ドリルの刃が、固定
できない場合があり、太さによって
使えません。

もう一本欲しいと思っていたのですが、
1000円くらいするので、何となく買う気に
なりませんでした。。。

が、今日ダイソーに行ったら。。。

アリましたよ、ピンバイス・・・(`-´; )
さすがに、100円ではなかったですが。

DSC02025.jpg

420円 0.1〜3.2mm対応です。
使ってないので、使い心地はまだ不明。

プラ相手なら、あんまり細い刃はないけど、
ダイソーのドリル刃も使えますしねぇ。。。
いやぁ。。。ダイソー恐るべし。



クラフトツール 精密ピンバイスD 74050

クラフトツール 精密ピンバイスD 74050

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



ピンバイス

ピンバイス

  • 出版社/メーカー: ミネシマ
  • メディア: おもちゃ&ホビー






動物ペーパークラフト♪ [模型・ミニチュア]

相変わらず、風邪です。辛いです。ぶらたつです。

先日の伊豆旅行の際に買った、三ツ矢サイダーのオマケ。動物ペーパークラフト。

作ってみました♪

ミシン目が入っていて、手だけで部品を切り出すことも可能ですが、

今回は、デザインナイフを使ってみました。

と、言っても、結構曲線が多くて、かなり手を抜いてしまいましたが(^^;

 

速乾性の木工ボンドで接着して、組み立てていきます。。。

じゃ~ん!日本カモシカさんです♪

部品の合いも良くて、簡単にリアルな動物が作れます。素晴らしいです(^ー^

シリーズで作りたいけど、同じ奴全然見かけない~。

もう、このシリーズは手に入らないのかなぁ・・・(>_<)


大好き大好き三ツ矢サイダー [模型・ミニチュア]

実家の近くに、「三ツ矢サイダー」の営業所があって、小さい頃からジュースといえば、

家の近くに販売機があった「三ツ矢サイダー」でした。

ずっと、三ツ矢サイダーを飲んで育ったワタクシ、身体の水分80%は、ほぼ三ツ矢サイダー

ではないかと思われるほどの「三ツ矢サイダー」好きです♪

先日、旅行先のスーパーで三ツ矢サイダーを買おうとしたらこんなものが付いてました。

おおおっ。ペーパークラフト♪

ダンボール工作とかが好きなワタクシ、すぐにコレを手にとりましたよw

さぁ、つくるぞぉ!!

と意気込んでみましたが、開封してみてビックリ。なんだか、本格的です。

大判の紙と、説明書が一枚。。。

 

作るの、明日にします~(^^;

精神的に安定してないと、失敗しそうなので~(^^ゞ

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

息抜きに、コークプリーズ♪ [模型・ミニチュア]

息抜きに、コーラ・・・

・・・の販売機を作ってみたり、大きさ比較用に10円玉に載せてみたりw

 


電車をつくろー3 [模型・ミニチュア]

前回、動力ユニットを組み込むために、裏面のイラナイデッパリを全て切り取りました。

ただ、そのままだと今度は動力ユニットがイイ位置で留まりませんので、必要なデッパリを

接着剤でくっつけておきます♪

電車の繋がる側の「妻面」は0.5mm厚のプラバン(模型店で購入)でこのように加工。。。

何を作ろうとしてるのか。。。好きな人は分かるかもwww

とりあえず、一両分のボディーを切り出してみました。キチンと整形してこの状態に。。。

そして・・・

ばば~ん!っと仮組み♪

この作業はとても重要ですよ~。キチンと嵌るはずなのに、当っちゃうところがあれば、

そこを丁寧に修正して、また仮組み。。。

この仮組みに使っているテープは「タミヤ」の「マスキングテープ」です。

本来は、色を塗るときに、色を付けたくないところをマスクする為のテープです。

タミヤのマスキングテープはケースに入っていますから、テープの横の部分が

埃などで汚れないので便利です。

このテープは粘着力も程よくて、キレイにはがれますから、色々愛用しています♪

 

電車が形になってくると、焦って作りたくなっちゃいますが、今日はココまで。

焦っちゃダメですよ(^▽^


電車をつくろー2 [模型・ミニチュア]

 

さて、電車を実際に作ってみましょう♪

「ランナー」とか「ゲ-ト」とか呼ばれる、「枠」と「枝」から部品を切り離します。

まずはニッパーで切り出します。 このニッパーは100円ショップ「ダイソー」で購入したもの。

大雑把な切り出しにはこの程度の工具でも充分です。

部品を繋いでいる「枝」の部分を少し残して切り出します。

少し残した「枝」をキレイに切り取るのは、こちらの道具。

同じく「ダイソー」で3本100円で売っていた精密ヤスリ。

それと、コレはダイソーでは売っていません。「アートナイフ」とか「デザインナイフ」と呼ばれる

鋭い刃先を交換できる精密カッターです。こちらは、「タミヤ」が発売しているものですが、

「オルファ」というカッターで有名なメーカーのOEM製品ですので、同じモノが模型店だけではなく、

ホームセンターや画材屋さん、文房具店でも購入可能です。300円くらいだったかな??

アートナイフはキレやすいので注意してください。テーブルの上から落として足の上に。。。

ぎゃぁ~~~~!!!!!!

考えただけでも怖いです(>_<)

下が、枝が残っている状態。上が切り取って整形した状態です。

ヤスリでも、アートナイフでも、「使いやすい工具」でキレイに仕上げてください(^▽^

切りすぎ、削りすぎには注意が必要です。

上にあるものは、模型用の動力です。この電車は完成した後で走らせて遊ぶ事ができます♪

動力ユニットを組み込むにあたり、邪魔な電車内側の突起をこの段階で切り取っておきます。

こういうときに、仮組みが重要になります。

箱型に組んでしまうと、後から削るのはかなり大変ですよぉ~~~~(^^;

さて、今日はココまで、焦らず参りましょう♪


電車をつくろー♪ [模型・ミニチュア]

いつ買ったのか、何で買ったのか。。。

 

家のタンスの上に、プラモデルが積まれていますw

こーいう人を、その筋(w)では、「積んどくモデラー」と言うとか言わないとかwww

ま、現実問題として、船や学校やロボットや・・・

色んなプラモデルが目の前に積まれているわけです。(^^;

・・・というわけで、コレを少しずつ解消したいなって思います。

 

まずは、どこから手をつけようかなぁ。。。で、まず選んだのがコレですw

 

電車」 です。最近電車がブームってのはホントなんですかねぇ???

電車男 」には私もハマりましたがw

なんか、テレビがドラマとかの宣伝のために、勝手に言ってるだけな気がするんですけど・・・(^^ゞ

で、とりあえず電車です。電車のプラモデルって普通のプラモデルとは違って、

部品の裏の穴に部品の裏のピンをはめ込んで作る・・・って作業が基本的に無かったりします。

だから、部品合わせが難しかったり、「仮止め」という作業がとても重要だったりします。

 

とりあえず、私自身が偉そうに言えるほどのスキルを持っていない気がしますが(^^;

初心者向け(?)電車の模型の作り方。はじまりはじまり~♪

 

まず、このプラモデルですが、グリーンマックスというメーカーのモノで、Nゲージと呼ばれる

鉄道模型のプラモデルです。

実物の1/150スケールで、電車一両の長さが10~15センチほどの机の上で気軽に作れる

大きさのプラモデルです。

1袋に電車が2両入っていて1500円です。この他に別売り部品を買わないと電車は出来上がりません(^ー^;

パッケージが、説明書になっていますが、バンダイやタミヤなんかの「普通のプラモデル」と比較すると

不親切極まりない説明書ですw

だって1コマで全ての説明が終わっているんですから・・・w

まず、初心者は説明書をスミズミまでしっかり目を通してみましょう(^▽^

ハッキリ言って、「実物の知識」というのがかなり必要とされる感じです。

 

今日はまだ手をつけません♪ 肩肘張らず、ゆっくり行きましょう~♪

では、この続きはまた今度(^ー^)

 


昭和のパフューム♪ [模型・ミニチュア]

再販希望♪

 

以前、ハピネット・ロビンというメーカーから発売されていた

昭和情景博物館 

という食玩のオマケです。

歪んで見えるのはカメラやレンズのせいではなく、モノが歪んでいるのですw

けど、その歪みが「味」に見えちゃうから不思議♪

と、いうか、こういうジャンルのモノを食玩で出したことがすごい!!

明らかに「大きいお友達」向けですもんね(^^;

 

第1弾、第2弾が出て、それ以降の展開もアナウンスされていたのに、

おそらく「大人の事情」で発売されませんでした~。残念。

ぜひとも、メーカーさん。再販プリーズ!!!ですっ!


前の10件 | - 模型・ミニチュア ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。